40cm水槽で楽園をめざす

水草・熱帯魚の飼育日記。

黒髭ゴケと新しい仲間

まず30cm水槽の現在の様子。

すっかり楽園とは程遠いですね^^;
でも生体たちは元気いっぱいです。彼らにとって楽園ならそれで・・・
ハイグロ・ロザエネルビス(左)は、いくら調子を落としても必ず新しい芽を出しますね。その生命力には驚かされます。またいつか赤い葉をつけてくれるように、頑張ります。
前回も書いたとおり、黒髭ゴケがすごいので、まずフィルターを徹底掃除しました。
次は左のパイプに付いた黒髭ゴケを除去、左ガラス面の緑ゴケもスクレーパーで落とし、ソイルも3回くらいに分けて交換する予定です。
買ってきました、ソイル。

吸着系で、ソイル交換したては本当に水槽が綺麗になります。
そしてアヌビアス・ナナと流木に付いた黒髭ゴケにはコレ↓

実は先日、これを塗って30秒放置したのち、カルキ抜きした水でそそいで水槽に戻したのですが、放置時間が足りなかったようで、あまり効果ありませんでした。
放置時間が長すぎるとまた水草が枯れるらしいです。
今度は2分くらい放置してみようかな。
前回ご紹介したリン酸除去剤は黒髭ゴケの増殖の勢いを止めてくれる感じで、今あるコケを減らしてはくれないようです。


一方40cm水槽ですが(前回45cmと書いてしまいまいした、失礼いたしました)、コリドラスのアルビノとトリリネアートゥスをお迎えしました。
こちらの水槽も、外掛けフィルターと水中フィルターを掃除したばかりです。
2匹とも元気いっぱいで早速エサをモフってましたが、カメラ(あるいは腕?)が良くないので、あまりいい写真は撮れませんでした。すみません。

今度こそ絶対に死なすまい。
コリドラスは種類が違っても、温和な種類同士なら本当に仲良く群れますね。
たった一匹のオトシンクルスはなんか寂しそうです。
単独飼育OKだと思ったのですが、今度1匹、お友達連れてきてあげようかな。


そして元気のないバコパ。

弱光量だと葉が縮むと本に書いてあったので、ライト追加。

以前サイズ間違えて買ったライト。
落ちなければいいやと使っています。
これでしばらく様子見です。


それでは、閲覧ありがとうございました!