40cm水槽で楽園をめざす

水草・熱帯魚の飼育日記。

新しくコリドラスを迎える前に


在りし日のコリドラスたち(手前の青コリ君は今でも生きています)。


コリドラスの致死率が異様に高いウチの40cm水槽。
原因は分かっています。エロモナス病です。
分かりきっているのに、これの原因を撲滅せずに迎えようとしていた自分の頭に呆れました。あげくに買った店のせいにしようと・・・アホー!
まだ新入りコリドラスが到着する前なので、ぜひやっておきたいこと。


1:田砂の厚さを2センチくらいに減らす
2:プロホースで田砂の汚れを掃除(一気に全部の砂には行わない。バクテリアを減らさないためにも、少しずつ)
3:殺菌灯の用意
4:薬浴を恐れず積極的にトライ


2は以前から行っていたのですが、吸い上げた田砂を水道水で洗って元の水槽に戻すという暴挙をしでかしていたゆえ、バクテリアを大量に死滅させていました。病気の兆候が見られなかったコリドラスがいきなり☆になっていたのは、バクテリアを死なせたことにより亜硝酸が分解されず濃度が高まったことが原因と今なら分かります。
今後は飼育水で米をとぐように洗う→汚れた水だけ捨て、砂を戻す→新しい水を用意し、水槽に入れる これを試してみようと思います。


3の殺菌灯は9千円くらいします。けっこう痛手ですが、かわいいコリドラスを守るためならと奮発しようかと。


4はナマズ類のコリドラスは薬浴に弱いという説に過剰にビビって踏み切れないまま見殺しにしてしまいました(最低な飼い主です・・)。今度コリドラスが発病したら、迷わずグリーンFゴールドを規定の3分の1~半分使って薬浴させます。
もう一つ薬浴に踏み切れなかった理由として、隔離水槽がアクリル製だったことが挙げられます。アクリル水槽でヒーターを使うのに抵抗がありました(溶けそうで)。
しかしガラス製の30cm水槽をカラにした今、これを隔離水槽として使わない手はありません。

この写真の後ろのアエネウス、異様に痩せていて痛々しい・・。
余談ですが、エサは買ったら3週間くらいで使い切り、余った分は捨てて、また新しいものを買うべきという意見もネットで拝見しました。
新しいエサを買うのは、魚の健康にも良いと思うので、この際コリドラス以外の魚のエサも買い換えようと思います。


閲覧ありがとうございました。